皆さん、ご機嫌よう! タカミックスです。
いや〜、11月末にタカミックスのメガネがフレームの付け根から折れちゃいましてね… そんなメガネの話です。
それでは行ってみまShow!
車じゃないよ
タカミックスは使い捨てのコンタクトレンズをしています。なので外はコンタクトレンズ、家ではメガネを使っております。
そんなタカミックスはハマーのメガネを使っていました… って、ハマー?

そう、車のメーカーであるハマー(HUMMER)です。M.C.ハマーでも(メガネはしている)チャーリー浜でも(確かにメガネだが…)なく浜美枝(ボンドガール)でもありません! (って、どんなオチだよ…)
タカミックスもハマーのメガネを店で見た時、思わず店員さんにハマーって車のハマーのこと? って聞いちゃいましたもん。

フレームの付け根が折れる
そのハマーのメガネ(以下ハマーメガネ)なのですが、仕事が休みである土曜日の朝、メガネを掛けようとしたらフレームの付け根からポッキリ折れちゃいました。

う〜ん、耐久性で言えば余り頑強な作りではなかったのかな?
メガネの寿命は2〜3年と言われ、ハマーメガネを購入したのは6〜7年前でした。それでもハマーメガネは殆ど使っていませんでした。
ハマーメガネ以前に使っていたワイヤーフレームのメガネを紛失してしまったので、新たに購入したのがハマーメガネだったんですね。
しかしハマーメガネを購入した数日後にワイヤーフレームのメガネが見つかり、再びワイヤーフレームのメガネの使用に戻ったんです。
そのワイヤーフレームのメガネも2021年末に壊れてしまい、それからハマーメガネに切り替えました。なので実質1年程度でハマーメガネが壊れたことになります。
ハマーメガネは経年劣化で壊れたのかな? と、別に壊れたメガネに文句を言いたいのではなくてですね、タカミックスは金欠なんですよ、今!
マンションの更新時期で色々痛い出費があった訳です。このコロナ鍋で多少とは言え収入が減ってる訳ですから。
だから買い替える金が惜しいのだ!
眼鏡屋へ
タカミックスは金欠なのでガムテームで壊れたメガネの補修するか? と恐ろしいことも考えましたが流石にしませんでした。
なので新しくメガネを購入するために、タカミックスが住んでいる川崎國田舎堤の眼鏡屋でメガネを作ることも考えましたが、もう仕事以外で外出するのが面倒臭い!
なので月曜日の会社帰りに調布の駅ビルにあるJ!NSトリエ調布店(以下ジンズ調布店)でメガネを作ることにしました。

だって安いんだもの、ジンズって。
ちょっとビックリ
月曜日の帰宅時にジンズ調布店でメガネを作ったのだが、店頭には3,000円台のメガネも置いてあり「えっ、こんなに安いの?」と驚きました。
タカミックスはジンズ調布店でレンズ調整をしてから9,000円程度のメガネフレームを購入しました。

金欠なので3,000円や5,000円のメガネでも良かったんですけど、家専用メガネとは言え、一万円以下なら御の字だな、と9,000円程度のメガネフレームを選びました。
選んだメガネを手に会計に進んだタカミックスでしたが、会計で驚きました。タカミックスが世間知らずなのかは知りませんが、レジの店員さんから「9,000円となります」で会計が終了したんですよね。
思わずタカミックスは「あれ、レンズ代金は?」と聞いてしまった。
そしたらジンズのメガネってレンズ込みの値段だったんですね。タカミックスはメガネフレームのみで9,000円だと思っていたのです。なのでレンズ代は別で大体1万円程度かな? と言う心算だったんですよ。
引渡しは後日
ただメガネの引渡し日は週末の土曜日になりました。
外出したくないから会社帰りに寄ったメガネ屋なのに引渡日が土曜日か… 仕方ないなと思いつつ、結局土曜日、日曜日と面倒なのでメガネの引き取りには行かず、結局次週である月曜日に引き取りに行ってきました。

焦点が合わない?
さて、月曜日に引き取ったメガネを自宅で掛け、パソコンの前に座りソッコー気が付きました。
あれ、視力は上がったのだが焦点が合わなくないか? 老眼と言う意味では決してなく、パソコンが見辛いぞ?
これ、ジンズ調布店では別に本やパソコンを見た訳ではないので分からなかったのですが、パソコンの画面を見たり本を読む時に焦点が合わんのですよ。

焦点が合わないのはタカミックスに取っては死活問題で、仕事以外(って、仕事もだが…)パソコンの前にいないのは風呂入ってる時と寝てる時だけです。ギター弾く時もDTMに合わせて練習してるし、楽譜も今はオリジナル曲ばかりなので基本見ない。
稀にカバー曲もやりますが、コードさえ分かれば自分でアレンジして弾くので楽譜と言うかコードネームのみの譜面(と言うかChordifyやChord Tracker)なんですよね。
まぁ、クラシック曲は楽譜が必要なのだが、現状新たに練習し出した曲ないからね…
乱視矯正が原因か?
まいったなぁ… どうもメガネの度を上げた時に乱視矯正も入れてくれたみたいなのだが、察するにソレが焦点が合わない原因なのかな? と言うかソレしか考えられんよな。
ただ乱視は矯正した方がパソコン作業が楽になるとの記事を読んだことがあります。なのにタカミックスは逆にパソコンが見辛くなってしまった。
視力は上がったのにパソコンが見辛いってタカミックス的には残念なのである。
何コレ、またジンズ調布店に行かにゃならんのか? ヒジョーに面倒である。なので現在は休みの日でも朝起きたらコンタクトを装着するとこから一日が始まります。
まとめ?
…家でもコンタクトって、眼鏡買った意味なくね?
24時間通して新しく購入したメガネをかけるシーンが一切ない。
何だろ? 非常に損した気分になっているタカミックスでした。
おしまい

コメント